お知らせ

2025.06.20 [Fri]

8月3日 自然と楽しむ ひんやり村万博

【自然を楽しむひんやり村万博】

〜「プラスチック×自然」をテーマに夏の自由研究をしよう!〜

サナダ精工株式会社×G.craft×campsite麓 コラボ企画開催!!

小中学生と保護者を対象に、親子で楽しみながら環境について学べるイベントを行います✨

campsite麓の川で遊びながら自然を満喫した後、サナダ精工でプラスチックの再利用について体験的に学びます♻️

・私たちが使っている「もの」が「ゴミ」になるのはどんな時?

・「ゴミ」が自然に与える影響ってなんだろう?

・どうすれば、「ゴミ」を減らして「もの」にできる?

そんな疑問を、大学生サポーターと一緒に解決していきましょう!

イベントの記録を、配布するワークシートに書き込めば、夏休みの自由研究にもなります✏️

暑い夏ですが、冷たい川と涼しいオフィスでの活動で安心!みんなで、遊んで学んで、夏の自由研究を終わらせよう!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【自然を楽しむひんやり村万博】

〜「プラスチック×自然」をテーマに夏の自由研究をしよう!〜

◯日 時:8月3日(日)13時〜16時

◯場 所:campsite麓→サナダ精工株式会社

◯対 象:小中学生とその保護者

◯参加費:無料

◯服 装:川遊びができる服装

◯持ち物:タオル、着替え、筆記用具、水筒

◯スケジュール

 13:00    campsite麓に集合 川遊び

 14:30    サナダ精工に移動 

     近大生によるエコ授業 プラスチック成形体験

    16:00    イベント終了 解散

◎予約方法:campsite麓のホームページの問い合わせフォーム

      もしくは、campsite麓のInstagramにDMで、

      ・参加者全員の氏名

      ・子どもの学年

      ・来られる際の交通手段(お車の場合は台数)

      を、ご連絡ください。

      ※定員に達し次第、募集をしめきります。ご予約はお早めに!

*主催者:サナダ精工株式会社(千早赤阪村のプラスチック製品メーカー)

     G.craft(近畿大学経営学部松本ゼミ)

     campsite麓(千早赤阪村のキャンプ場)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

千早赤阪村のプラスチック製品メーカー「サナダ精工」さんと、近畿大学経営学部の「G.craft」さんは、これまでゴミのアップサイクルをテーマに、様々な取り組みをしてこられました。サナダ精工さんには、オフィスとキャンプ場が近いということもあり、キャンプ場開拓時から応援していただいています。この度は、更に新たなご縁を繋いでいただきました🏕️

プラスチック製品を造るメーカーさんや、若い大学生の皆さんが、ゴミ問題や環境問題に目を向け、自分たちにできる課題解決を図っていこうという姿勢に、とても感銘を受けました。そして、自然の中で暮らしを楽しむキャンプを生業にしているからこそ、一人でも多くの子どもたちに自然環境について知って考えてもらいたいと思い、この企画に加わらせていただきました。

プログラムは、川遊びやエコクイズ、プラスチック成形体験など、楽しみながら学べるものばかり!大学生のお兄さん・お姉さんがサポートしてくれます✨夏の思い出づくりに、ぜひご参加ください!!